【2018年保存版】Amazon echoを買ったら使いたいおすすめアレクサスキル(アプリ)トップ10

この記事は、現在およそ700個あるアマゾン アレクサスキルの中から、Skillapp編集部が厳選したおすすめアレクサスキルをご紹介します。
定番の人気スキルやイチオシスキル・・・など、Amazon echo端末を買ったばかりの方から、すでに使いこなしている方まで幅広い方に役立つスキルを選んでみました。
ちなみに、日々魅力的なスキルがリリースされているため、トップ10というタイトルですが、追加掲載もおこなっていく予定です。時々このページをチェックしていただければ嬉しいです。
※アレクサスキルを利用するには、まずスキルを「有効」にする必要があります。該当スキルの リンク先(スキルストアへ移動する) ページにて「有効にする」をクリック後、Amazon echoへ 呼び出し例 を参考に呼び出してください。
目次
ピカチュウトーク
『ピカチュウトーク』は、Amazon echoを使ってピカチュウとおしゃべりができるスキルです。話しかける言葉によって色んな反応をしてくれます。
呼び出し例:
カテゴリー:ゲーム・トリビア・アクセサリ
スマート家電コントローラ用スマートホーム
『スマート家電コントローラ用スマートホーム』は、テレビ、エアコン、照明など家電を音声コントロールができるスキルです。
照明のオン、オフ、明るさの変更。テレビのオン/オフ。エアコンのオン/オフなどがおこなえます。
ラトックシステム社IoTスマートリモコン製品に対応しています。また、事前にアカウントリンクが必要です。
呼び出し例:
カテゴリー:スマートホーム
NAVITIME – 乗換案内・運行情報
『NAVITIME – 乗換案内・運行情報』は、全国の電車運行情報、乗換案内を確認できるスキルです。スマホ版のNAVITIMEアプリとアカウント連携すると、アプリで登録した路線に乱れがあった場合のみ、その情報が発話されたり、経路詳細をアプリで受け取れたりします。
呼び出し例:
カテゴリー:旅行・交通
日本経済新聞 電子版
『日本経済新聞 電子版』は、日経電子版の最新ニュースが聞けるスキルです。スキルを有効にすると、フラッシュブリーフィングスキルとして、「アレクサ、今日のニュースは? 」と呼びかければ、毎日日経ニュースをチェックできます。
呼び出し例:
カテゴリー:ニュース
全国タクシー
『全国タクシー』は、タクシー配車アプリ 全国タクシーをアレクサから利用できます。アレクサから音声のみでタクシーが呼べます。登録住所までタクシーが迎えに行きます。「あと何分でタクシーが到着する」というプッシュ通知もあります。
事前に「全国タクシー」アプリでアカウント登録、住所登録、決済方法登録、Amazon echoとのアカウントリンクが必要です。
呼び出し例:
カテゴリー:旅行・交通
radiko
『radiko』は、おなじみradikoがアレクサで聞く事ができるスキルです。自分が今いるエリアで放送しているラジオ局が聞けます。
呼び出し例:
※聞くことができるラジオ局のうち一つを自動的に再生します
※指定したラジオ局を再生します
※聞くことができるラジオ局、チャンネルの順番を確認できます
カテゴリー:音楽・オーディオ
食べログ
『食べログ』は、おすすめのお店を教えてくれるスキルです。行きたい飲食店の最寄りの「駅名」と「料理のジャンル」をアレクサに言うとお店を教えてくれます。また、検索で探したお店情報をアレクサアプリで確認することもできます。おすすめのお店の口コミも聞くことができます。
呼び出し例:
カテゴリー:フード・ドリンク
寝たまんまヨガ〜リラックス・ヨガ〜
『寝たまんまヨガ〜リラックス・ヨガ〜』は、寝たまんまヨガのアレクサ用スキルです。気持ちよく睡眠したい方のための寝ながらできるヨガのプログラムが聞けます。就寝時やリラックスしたい時に、このプログラムが最適です。
呼び出し例:
カテゴリー:ヘルス・フィットネス
歯みがきくん
『歯みがきくん』は、楽しい音楽とともにお子様の歯みがきサポートをするスキルです。上の歯→下の歯・・と、音声(音楽)で歯みがきサポートをおこないます。こども向けスキルのため、こどもが楽しく歯みがきできるような音声ガイド(音楽)になっています。
呼び出し例:
カテゴリー:子ども向け
アルクの英語クイズ
『アルクの英語クイズ』は、英語のリスニングクイズが聞けるスキルです。リスニング問題が出題され、その回答を3択から選ぶ形式です。レベルは5段階で全250問。復習モードや成績管理などもあります。
呼び出し例:
カテゴリー:教育・レファレンス
以上、おすすめスキルはいかがでしたか?アレクサスキルの開発は現在始まったばかりです。これからどんどん便利で魅力的なものがリリースされていくと思います。家電のコントロールや音声での商品のお買い物、スマホやPCを操作しなくても音声で簡単に手続きや確認作業がおこなえるものなど。。
当Skillappサイトでは、これからもそのようなアレクサに関する情報をお届けしていきます。RSSやTwitterアカウントをフォローして、更新情報をチェックしてみてくださいね。
※掲載しているスキルの内容は記載当時のものであり、最新の内容と異なる場合があります。
Amazon アレクサに関する商品はこちら↓